スポンサーリンク

家の近くの小規模多機能は、母の拒否が強く利用は断念しました。小規模多機能のケアマネジャーが、なんとか利用できるように、何度か見学を試みましたが、母の拒否が強く難しかったです。

 

そのケアマネジャーから、一度包括センターにご相談していみてはいかがでしょうかとアドバイスを頂き、介護申請のとき以来、地域包括支援センターに相談にいきました。1時間ほど職員の方を話をし「一度、お母様とお話させて頂いてもいいですか?」ということでしたので、客観的に判断して頂く方がいいと思いお願いしました。

 

職員の方の見解

■結論
結論からいうと軽度は通りこして、中度から重度だと思われます。
今の状況ですと、集団生活は、難しいでしょう。
お話を聞いて軽度かと思いましたが違うな、という印象です。
■どのあたりが、集団生活で、難しいでしょうか?
お母様の問い詰め方が尋常ではない
 「何ですか?」
 「どういう意味ですか?」
ということをしきりに言われ、問い詰めてきます。
あの状況だと、一般のデイサービスのスタッフでは、対応は難しいでしょう。
■もともとの性格もあると思うのですが?

おっしゃる通りで、私も、以前から、かかわりがあるわけではないので、以前と今を比較することはできません。ただ、認知症の症状が、もとの性格を誇張させることがあります。今のお母様の状態で、普通のデイサービスでは、対応できないでしょう。認知症専門のところか、小規模多機能でないと、難しいかと思います。

 

解決方法はあるのか

1.主治医に相談
対応できなくて困ってると相談してみてください。入院して、対応もありえますが、そこは、先生の判断があります。精神を落ち着かせることができることを前提にするなど、主治医の先生の判断を伺ってみてください。
2.薬が飲める環境にする
朝飲まない(飲ませられない)ときがあるなら、夕方飲むように変更するなど、これも、主治医の先生に相談してみてください。
3.もう一度、小規模多機能にトライする
地域包括支援センターの職員の方が、もう一度、小規模多機能に連絡とってみますので、もう一度、見学に行ってみましょうか。知ってる人が誰もいないので、そこが不安なのかもしれません。

 

 

可能であれば、小規模多機能の見学に再々チャレンジし、他の施設も探して頂くことにしました。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事